\ 最大10%ポイントアップ! /

消防署へのよくある質問コーナー

消防署へ小学生が社会科見学の一貫で来署します。

事前に質問が多く寄せられるのでうが、基本的に同じ感じの質問が多いので、「よくある質問」を抜粋してみました。

回答は小学生にもわかりやすく簡単に答えています。

他にも知りたいことなどあれば、回答しますし代わりに問い合わせもするのでメールをしてください。

よくある質問集

ホースの長さは何メートルですか

ホース1本の長さは20メートルです。

遠くまでホースを伸ばさないといけないときは、何本も繋げていきます。

ホースの重さはどれぐらいですか

ホースの種類にもよりますが、水が入っていないときは5~7キロです。

放水中は水がホースの中に入っているので、80キロになることもあります。

放水した水道代は誰が払うのですか

水道代は消防が市町村の水道を管理する部署に払います。

火災を消すために使ったとしてもタダではありません。

火災の時にどれぐらい水を使いますか

火災の大きさにもよりますが、普通の家が燃えた時は、大体10000リットルぐらい使います。

普通の家だとお風呂の水は200リットルぐらいですので、お風呂で計算すると50日分になります。

放水はどれぐらいの距離飛びますか

風が吹いていないときだと、だいたい30メートルぐらい飛ばすことができます。

忙しくて食事がとれない時はありますか

出動が食事の時間と重なると、食事がとれない時もあります。

特に最近は救急出動が多いので救急隊は食事や水分を摂ることが難しくなっているので、救急車でコンビニなどに立ち寄ることもあります。

お風呂に入っているときに出動があったらどうしますか

脱衣所に活動服を並べて、すぐに出られるように準備して入っています。

泡まみれのときは、お風呂の中にドボンと浸かって泡を落とす人もいます。

冬だと寒いのですが濡れたまま出ることもあります。

女性の消防士はいますか

いまは女性の消防士が全国にいて火災現場や救急現場にも出動しています。

女性の消防士も火災現場に行きますか

女性の消防士も男性の消防士と同じように訓練もするし火災現場にも出動します。

火災や救急が無いときは何をしていますか

火を消すことや救急だけが仕事ではないので、ほかの仕事もあります。
訓練や消火栓の調査、学校やお店、工場などに火災予防のために立入検査に行っています。
他にも報告書を作ったりしています。

防火服はどれぐらいで着ることができますか

訓練をしているので、遅くても30秒もあれば完全に着ることができます。

防火服は燃えませんか

燃えますが、燃えにくい素材でできています。

防火服を着ていたら火も熱くありませんか

ずっと火のそばに居たら熱くなりますが、少しぐらいなら大丈夫です。

空気呼吸器は何分ぐらい使えますか

ボンベに入っている空気の量で変わりますが、大体20分を目処にしています。

消防車はなぜ赤いのですか

日本の消防車は法律で朱色と決まっています。なぜその色になったのかは、色々な説がありますが、初めて外国から来た消防車の色が赤色だったからだと言われています。
海外には赤色じゃない消防車もあります。

消防車はどれぐらいのスピードで走りますか

消防車は緊急の時は普通の道路で80キロ、高速道路で100キロのスピードで走っても良いことになっています。

消防車や救急車が事故をおこすことはありますか

全員で気をつけていますが、事故をおこすこともあります。

消防署で火災がおこることはありませんか

残念ですが、消防署でも何件か火災がおこったことがあります。

救急車は何分ぐらいで来ますか

救急車が119番通報から現場に到着するまで、いまは8分ぐらいです。
救急件数が多くて救急車が足りない時にはもっとかかります。

救急車には何人乗って出動しますか

基本的には3人で出動しています。

救急救命士って何ですか

救急車の中に積んでいる高度な救命資機材を使える人です。

喉にチューブを入れて呼吸が出来るようにしたり、心臓が動くように薬を使ったりと他の隊員が出来ないことを出来るような資格を持っています。

救助隊にはどうすればなれますか

救助隊になるには、体力をつけて救助のことについて勉強して認められたら、なることができます。

エアーソーってどんな器具ですか

エアーソーは空気の圧力を利用して動かすノコギリです。

火花が出にくいので油が漏れた場所で使うことがあります。また、水の中でも使えるので水難救助隊が水中で使うこともあります。

はしご車のはしごは何メートルぐらいのびますか

40メートルのびるはしご車が一般的で、50メートルのびるものもあります。

消防車に積んでいる道具の場所は全部覚えていますか

必要な時にすぐに出せるように、道具の位置は全部覚えています。

消防車にはどれぐらい水をのせていますか

普通の水槽がついた消防車には1500リットルの水がのせてあります。

お風呂で7日分です。

消防車の水がなくなったらどうするのですか

地面にある消火栓や防火水槽。学校のプールや川、海などから水をもってきます。

島で火災があったときはどうしますか

消防車を持っていくことができないので、島に居る消防団に初期の消火活動を任せて、後から船で島に向かいます。

消防団が居ない島だと島民に初期消火活動をお願いすることになります。

火災が多い時期はいつですか

空気が乾燥してストーブなどの火を使うことが多い冬場がどうしても多くなります。

また、農業で田んぼの草を焼くときに燃え広がることが全国的にも多くなっているので、春や秋はそういった火災が増えています。

間違って110番通報しても救急車は来ますか

通報を受けた警察の指令員に「救急です間違えました」と伝えたら警察から消防へ通報がいくので大丈夫です。

子供だけで通報するのではなく、周りにいる大人に通報してもらってください。

道が狭くて消防車が入れない場所で火災がおきたらどうするのですか

ホースを現場まで何本もつないで活動します。人が運べるポンプを使い途中で中継することもあります。

まとめ

毎年だいたい同じような質問が多かった印象があります。
今後も新しい質問を後輩から入手したらこのページを更新していきたいと思います。