無機過酸化物(危険物第1類)

無機過酸化物
目次

無機過酸化物とは

無機過酸化物は、過酸化水素の水素イオン2個が金属イオンで置き換えられた化合物の総称です。

過酸化物とは、通常の酸化物よりも酸素原子が1つ多く結合しているので、とても不安定です。分子内に酸素原子が1つ多い状態を-O-O-(オーオー)結合と言います。

加熱により無機過酸化物と酸素に分解します。

酸との反応で過酸化水素を遊離するため、分解して酸素を発生します。

無機過酸化物に属する主な物質には次の物質があります

過酸化カリウム、過酸化ナトリウムは『アルカリ金属の過酸化物

過酸化カルシウム、過酸化マグネシウム、過酸化バリウムは『アルカリ土類金属の過酸化物

上記のように無機過酸化物は2種類に分かれます。

共通する特性

アルカリ金属の過酸化物

  • アルカリ金属の過酸化物(またはこれを含有するもの)は、水と反応して酸素と熱を発生する
  • 貯蔵・取り扱いは、水や湿気に接触しないようにする
  • 火災を起こした場合、初期段階であれば粉末消火器や乾燥砂などによる窒息消火を行い、中期以降は危険物ではなく、周りの可燃物に大量に放水して延焼を防ぐ

アルカリ土類金属の過酸化物

  • アルカリ金属の過酸化物ほど激しく反応しない
  • 火災を起こした場合、アルカリ金属の過酸化物と同じように危険物に放水しない
  • 貯蔵・取り扱いには酸類と接触しないようにする

過酸化カリウム

形状

オレンジ色の粉末

性質

  • 比重 2.0
  • 融点 490℃
  • 融点以上の温度で分解して酸素を発生させる
  • 水との作用により熱と酸素を発生させ、水酸化カリウムを生成する
  • 吸湿性が強くて潮解性がある

危険性

  • 大量に存在している場合、水と反応すると爆発する危険がある
  • 可燃物や有機物と混合している場合は加熱、衝撃、摩擦などにより発火して爆発する危険がある
  • 危険物に触れると、皮膚を腐食させる

貯蔵・取り扱い方法

  • 加熱、摩擦、衝撃を避ける
  • 可燃物、有機物との接触を避ける
  • 貯蔵容器は密栓して貯蔵する
  • 水や湿気との接触を避ける

消火方法

火災初期であれば、粉末消火器や乾燥砂などを使用して窒息消火により消火させる。

火災中期以降は周囲の可燃物に大量に放水して延焼を防ぐ。

過酸化ナトリウム

形状

黄白色の粉末

純粋な物質は白色

性質

  • 比重 2.8
  • 融点 460℃
  • 約660℃で分解して酸素を発生させる
  • >水との作用により熱と酸素を発生させ、水酸化ナトリウムを生成する
  • 吸湿性が強い

危険性

  • 大量に存在している場合、水と反応すると爆発する危険がある
  • 可燃物や有機物と混合している場合は加熱、衝撃、摩擦などにより発火して爆発する危険がある
  • 危険物に触れると、皮膚を腐食させる

貯蔵・取り扱い方法

  • 加熱、摩擦、衝撃を避ける
  • 可燃物、有機物との接触を避ける
  • 貯蔵容器は密栓して貯蔵する
  • 水や湿気との接触を避ける

消火方法

火災初期であれば、粉末消火器や乾燥砂などを使用して窒息消火により消火させる。

火災中期以降は周囲の可燃物に大量に放水して延焼を防ぐ。

過酸化カルシウム

形状

無色の粉末

性質

  • 比重 2.9
  • 融点 250℃
  • 水に溶けにくい
  • アルコール、エーテルに溶けにくい
  • 酸に溶ける
  • 275℃以上に加熱すると、分解して酸素を発生させる

危険性

  • 275℃以上に加熱すると爆発的に分解する
  • 酸に溶けると過酸化水素を発生させる

貯蔵・取り扱い方法

  • 加熱、摩擦、衝撃を避ける
  • 可燃物、有機物との接触を避ける
  • 貯蔵容器は密栓して貯蔵する
  • 酸類との接触を避ける

消火方法

乾燥砂などを使用して窒息消火により消火させる。危険物に放水はしない。

過酸化マグネシウム

形状

無色の粉末

性質

  • 比重 3.0
  • 融点 220℃
  • 水に溶けない
  • 酸に溶ける
  • 湿気などにより酸素を発生させる
  • 加熱すると酸素を発生させ、酸化マグネシウムになる

危険性

  • 酸に溶けると過酸化水素を発生させる
  • 有機物などと混合している場合、加熱、摩擦、衝撃などにより爆発する危険性

貯蔵・取り扱い方法

  • 加熱、摩擦、衝撃を避ける
  • 可燃物、有機物との接触を避ける
  • 貯蔵容器は密栓して貯蔵する
  • 酸類との接触を避ける

消火方法

乾燥砂などを使用して窒息消火により消火させる。危険物に放水はしない。

過酸化バリウム

形状

灰白色の粉末

性状

  • 比重 5.0
  • 融点 450℃
  • 水に溶けにくい
  • 800℃で分解して酸素を発生させる
  • 熱湯と作用すると酸素を発生させ、水酸化バリウムになる

危険性

  • 酸に溶けると過酸化水素を発生させる
  • 毒性がある
  • 酸化されやすい物質や、湿った紙などと混合すると爆発する危険性

貯蔵・取り扱い方法

  • 加熱、摩擦、衝撃を避ける
  • 可燃物、有機物との接触を避ける
  • 貯蔵容器は密栓して貯蔵する
  • 酸類との接触を避ける

消火方法

乾燥砂などを使用して窒息消火により消火させる。危険物に放水はしない。

第1類危険物

共通する性質、貯蔵・取り扱い、消火方法

無機過酸化物以外の第1類

勉強にオススメな本

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次